-
2024年9月25日(水)
16:00〜19:00
-
子供に矯正をさせたい、大人になってからでも矯正はできる?、受け口・出っ歯がきになる、など、矯正治療に関する疑問をなんでもお聞かせください。
- 悪い歯並び(不正咬合)の方は、食べ物が歯の間に挟まりやすく歯磨きがしづらいため、虫歯や歯周病などになりやすくなってしまいます。また噛み合わせが悪いと、上下のあごの発育や顔の成長に不調和をもたらすなど、さまざまな悪影響を引き起こすことがあります。
矯正治療をすることで咀嚼効率が向上し、消化・吸収を促進させることができます。それにより、心身ともに健康な成長発育を示すことができるのです。何より口元のコンプレックスが解消され、口元を手で隠すことなく笑う事が可能になります。現代社会においては重要な事と言えます。
- 会話や笑顔などで自分の歯並びが気になる
- 歯並びが悪く、食べ物がうまく噛めない
- 鏡などを見るたびに、歯並びが気になる
- 歯に隙間があるせいで、発音がうまくいかない
- 下顎が出ているなど、フェイスラインが気になる
- 口が開く、口を閉じようとすると不自然になる
- 歯並びが悪く、きちんと歯が萌えてくるのか心配
- お子様の指吸いなどの口の周りの癖が気になる
-
- 上顎前突
-
- 下顎前突
-
- すきっ歯
-
- 叢生
-
- 交叉咬合
-
- 開咬
歯並びをキレイにすることで、どんないいことがあると思いますか?
全身の健康にも影響する矯正治療の7つのメリットについてご紹介します。
-
- 口元のコンプレックスがなくなります!
- 笑う時や食事の時など、「歯を見られるがいやだ!」といった気持ちがなくなります。
-
- 左右バランスのとれた噛み合わせができる!
- 食べ物をしっかりと噛むことができるため、消化・吸収を促進させ、心身を健康にします。
-
- 顔の印象がプラスに変わります!
- フェイスラインが変わります!中には劇的に顔の印象が変わる方もいらっしゃいます。
-
- 噛み合わせによる体調不良がなくなります!
- 歯並びが原因の肩こりや腰痛、視力低下、耳鳴りなどの症状が改善されます。
-
- 発音、悪習癖などを解消します!
- 正しく発音ができるため、話しやすくなったと実感される方が多くいらっしゃいます。
-
- 舌が正しい位置に戻ります!
- 舌が間違った位置に収まる「舌癖」が治ることにより、口をきちんと閉じることができます。
-
- 虫歯の予防がしやすくなります!
- 歯磨きが困難だった隙間も磨きやすくなり、虫歯や歯周病を予防すしやすくなります。
わくら歯科クリニックでは、様々な症例の歯並びに対応できる“ワイヤー矯正”を推奨しております。歯の一本一本にブラケットという装置を付け、そこにワイヤーを通して歯を動かせていきます。ワイヤー矯正は、他の矯正方法よりも比較的短い時間で治療を進めることができます。また、目立たない器具(透明なブラケットとホワイトワイヤー)の使用も可能なため、見た目を気にされる方でも安心していただけます。
よくあるご質問
- 治療の期間はどのくらいかかりますか?
- 通常約2~3年で完了しますが、歯の状態、年齢などにより早くなったり、遅くなったりします。
- 目立たずに矯正することはできますか?
- 目立たない器具(透明なブラケットとホワイトワイヤー)を使用することも可能です。
見た目を気にされる方でも安心です。
- どれくらいの間隔で通院することになりますか?
- 月に1回の診療、経過、調整などのため通院していただきます。
場合によっては治療や調整のために来院していただくこともあります。
- 下の歯の前歯や、歯並びの悪い一部分だけ治療できますか?
- 出っ歯、すきっ歯、受け口、八重歯など部分矯正もできます。
部分矯正の場合、比較的短期間で終わる方もいらっしゃいます。
- 矯正を始めたら食事は通常通りできますか?
- 装置によって歯が動くため、数日から1〜2週間ほど食事の際に痛みを伴うことがあります。
苦痛に感じられるかもしれませんが、歯が動いている証拠といえるでしょう。
- 大人になってからでも矯正治療は可能ですか?
- 健康な歯と歯茎があれば、矯正治療に年齢は問題ありません。
30歳や40歳を越えた方でも矯正を始める方は多くいらっしゃいます。
- 矯正治療は何歳ごろから始めたほうがいいですか?
- 永久歯が生え始める6〜8歳頃から矯正治療を始めたほうがよい場合と、永久歯が生え揃う12歳頃から始めたほうがよい場合など、個人のお口の状態・症状により様々です。
気になることや、心配されていることがありましたら、お気軽にご相談ください。
予防矯正について
予防矯正とは、乳歯の段階から矯正治療を行い、永久歯に生え変わる際に歯並びが悪くならないように予防するための歯科治療です。成長途中の子どもの骨は柔らかいため、成人の矯正治療よりも簡単に行うことができます。お子様が5〜10歳くらい(まだ乳歯が残っていて、顎の骨が成長途中の時期)に予防矯正を始めることにより、将来正しい位置に永久歯が生えられるように隙間を作っておくことがでます。
また、例え永久歯で矯正治療が必要になったとしても、歯を抜く必要性が低くなります。
料金表
相 談 |
無料 |
診断料 |
55,000円 |
子供矯正 |
385,000円 |
成人矯正 |
605,000円 |
調整料(月1回) |
子ども/3,300円 大人/4,400円 |
保定料 |
55,000円 |
- ※すべて税込み価格です。
- ※子供矯正から成人矯正への変更の場合は差額のみを頂く事になります。
- ※矯正治療後の料金の返金はできませんので、ご了承下さい。
- 調整料には、フッ素塗布・つまようじ法によるブラッシング・歯石除去が含まれます。
- 診断料には、口腔内写真・レントゲン(セファロ、パノラマレントゲン)・模型分析等が含まれます。